お正月はわたしの実家に連れて帰り、一緒にお泊まりしました。
移動はバスと電車。いつもは車で迎えに来てもらっているのですが、今回は正月で忙しいということもあり、久々の電車での長時間移動でした。
実家までの移動
バス停でめずらしくキュンキュンとずっと泣いてしまい、かなりソワソワしてしまいました。乗り物に乗り込むとピタリと泣き止んでくれて一安心。
電車もグリーン車の2人掛けに座ることができてホッとしましたが、クレートの中でそわそわ動いたり、口を開けてハァハァしていたり、あんまり落ち着かない様子でした。
↓だけどしばらくすると、上を向いて少し寝てくれました。

実家に到着
家に到着したら、まずはトイレタイム。庭先に出て溜め込んでいたものを放出。
そんなこんなをしていると、おじいちゃんとおばあちゃんに久々の再会をしました。いままでも何度か会っているので、たまごろも慣れたのかおじいちゃんの顔をペロペロして、おじいちゃんもたまごろにメロメロになっていました❤️

わたしの姉にもすっかり懐いています。久々の再会でも全く警戒せずに足元に行くたまごろ。

姉に公園にも連れていってもらいました。
自宅の近所にも芝生がある公園があるんですが、昨年の台風で水害に遭ってしまい、衛生面が不安で今は遊ばせていません。だから、今回は久々の芝生でした✨
↓買ってもらったボールで遊ぶ

たまごろと帰省するときは、基本的には畳のある部屋にいるんですが、ご飯を食べる(にんげんが)ときだけはキッチンに一緒に移動します。
クレートごと連れてきて、入り口も開けておきますが、フローリングが怖いのかこれまで一度もクレートから出たことがありません🙂

那須ガーデンアウトレットにお出かけ
今回行った目的は、たまごろの洋服です。両親に購入してもらえるということで、たまごろと一緒にワクワク向かいました。
移動は全て車だったので安心していましたが、最初助手席でたまごろと一緒に乗っていたら、途中からハァハァ気分が悪そうで、急いで2列目に移しました。すると、すぐに落ち着いてうとうと眠ってくれました。これから車に乗る時は、いつも2列目に乗ってもらおうかなと思います。
お昼ごはんはドッグデプト プラスカフェ
ドッグカフェに行くのは2回目です。前回は落ち着いて過ごせたんですが、今回のカフェは他のワンちゃんがたくさんいたからか、たまごろは終始緊張していました。ずっとプルプル震えていて、本当に疲れさせちゃったと思います。ごめんね
普段のお散歩でもほかのワンちゃんは苦手です。小さい頃は平気だったんだけど、最近苦手度が上がってきているような気がします。
中には仲良くなれるワンちゃんもいますが、ほとんどの子に対して警戒してしまいます。社会化が全然足りなかったのかなと反省です。
↓たまごろは、ケチャップライスの小を注文(確か350円)。ほぼ全部食べられました。ちなみに私はハヤシオムライスを食べました。とっても美味しかった!

ペットパラダイスで洋服ゲット
たまごろの服はずっと欲しかったんですが、ミツバチ以外に洋服を持っていませんでした。今回は洋服2着とリュック1つを両親と姉に買ってもらいました(大感謝)。
試着もちゃんとして選び抜いた洋服の1着目がこちら↓
スヌーピーのフードつきの服です。生地は厚めでパーカーみたいな感じ。たまごろはSSサイズにしました。
↓帰宅してから撮った写真

私が嬉しすぎて、買ったらそのまま着用して買い物をつづけました。もう可愛くて可愛くて・・・❤️
那須はとっても寒かったので防寒にもよかったと思います。

一目惚れした2着目はこちら
スヌーピーの顔が背中いっぱいについている服です。首にマフラーが巻かれるような作りになっていて激可愛いいです❤️

3つ目は、スヌーピーのミニリュック💓
夏は保冷剤を入れてお散歩をするといいよ〜と、店員さんから教えてもらいました。
店員さんが、試着をする時に、着せ方とかサイズ感とかをとっても丁寧に教えてくれて、楽しく買い物ができました。

ハーネスにミニリュックがついていて、このリュックは取り外しもできます。シンプルにハーネスとしても使用が可能になっています。新しいハーネスが欲しいなと思っていたので、とっても嬉しいです。
洋服を着ているたまごろを見て、もう可愛くて可愛くて・・・。可愛さ100倍になってしまいました。もっといろんな服を着てもらいたいな〜と思っています。
後編へつづきます
コメント